強迫性障害(OCD)の症状に悩まされて20年以上。 洗浄、確認、呪文、繰り返し、儀式・・・。 無意味な行動に疲れ果て、現在は曝露反応妨害法で治療中。
ダンディ語録です。 実は、この記事を書くのに結構な時間がかかってしまいました。 言葉の意味を噛み砕いて理解することが難しかったからです。 強迫性障害に関する書籍なども参考にしながらこの記事をまとめています。 クリニックでダンディ先生に 強迫性障害の症状が悪化して ...
わたしと強迫性障害の付き合いは かれこれ20年以上になります。 最初におかしいなと思ったのは 確か小学低学年くらいのときだったでしょうか。 きっかけとなる出来事ははっきり覚えていません。
わたしは強迫性障害の完治を目指しているわけですが 具体的に何をどのようにすればいいのかわかりません。 とりあえず、今はネットで情報を集めることくらいしかできないような・・・ なので、検索して調べています。 よく、強迫性障害についてのホームページとかで自己チェックシート...
カーテンが落ちました。 大騒動です。 昨日は本当に大変でした。 いつものように大量に洗濯してたんですけど 洗濯置き場ではスペースが足りず、 カーテンレールに干すことにしたんです。 たまにカーテンレールに軽い洗濯物を干すことはありますが、 昨日は毛布を洗った...
こんにちは。 夫に用事を頼まれ、 「そんな事してる暇ない」 って答えたんです。 「子供の寝てる間に洗濯して洗い物して忙しいの!」って。 そしたら、夫からこう問われました。 「それ何分かかるの?」 いい質問ですね。 そう。 普通だったら15分とか20分と...
治療が上手くいかなくてしばらくお休みしていました。 いつまでもくよくよ落ち込んでいても仕方ないですよね。 本日は水曜日。 ちょうどキリが良いので自己治療を再開しようと思います。 前回は強迫観念を書き出すという方法で挫折してしまいました(笑) とりあえず、こ...
昨日、夫がTシャツとパンツだけの姿で家の中をうろうろしていました。 どこの家庭でも見られるごくごく普通の光景だと思われます。 私もパンツ一丁ならそんなに気にしません。 最初はパンツに抵抗がありましたが、 夫は巻き込もうと思っても 絶対に協力してくれないことは分かって...
強迫性障害っていうのは、 おかしな行動をしてしまうものですよね。 わたしには自分でも変だとわかっているのに やってしまう奇妙な行動がたくさんあります。 その中のひとつに鏡を見ると ついついやってしまう繰り返し行為があります。 トイレや洗面所などの比較的大きな鏡の前に立つと 自分の...
昨日の記事で電子書籍出版のお知らせをさせていただきました。 おかげさまで、たくさんの方にダウンロードしていただいているようです。 ダウンロードしていただいた皆様、本当にありがとうございます。 まだ無料キャンペーンは始まっていない中、ご購入していただきまして本当に...
こんにちは。 先日、本を読んでいる時に「謎のマイルール」を破りました。 わたしには本を読むなら最初から順番に 読んで行かなければならなくて、 読み飛ばしたりするのはNGという 無意味な謎のマイルールがあり、 そのルールを無視して読み飛ばしてみたのです。 儀式妨害です。 その...