不安オタク 〜強迫性障害を克服するブログ〜

強迫性障害(OCD)の症状に悩まされて20年以上。 洗浄、確認、呪文、繰り返し、儀式・・・。 無意味な行動に疲れ果て、現在は曝露反応妨害法で治療中。

メニューを開く
  • ホーム
  • 強迫性障害改善のヒント
  • 曝露反応妨害法
  • プロフィール
  • About

ブログ

【最終話】乳幼児を連れてプチ家出をした想定の範囲内な結末

自分が変わらなきゃ!というなんとも意味不明な理由で 人生初の家出を決行した私と乳幼児のカンちゃん。 行き先は割と近所のビジネスホテル。 不潔恐怖症なのにビジネスホテルに泊まれるのか!? カンちゃんは大丈夫なのか!? 昨日の記事の続きです。 乳幼児を連れて...

ブログ

【人生初】赤ちゃん連れてプチ家出してきました

こんにちは。お久しぶりです。 家出を企てたわたしでしたが、現在は平穏を取り戻して静かに暮らしております(笑) 本日は前回の記事の続きで家出騒動について書かせてください。 子供が心配で一時帰宅 あの後、結局カンちゃんが心配で家に帰りました。 オサレカフェのトイ...

ブログ

赤ちゃん連れのプチ家出を企てております

ザツ夫に病気について侮辱されることが辛すぎて。 さらにザツ夫から言葉のウエスタンラリアットを まともに受けてしまい、立ち直れそうになくて。 もうザツ夫とは一緒に暮らせません。 本当にキ〇〇イになってしまいそうで。 只今!プチ家出を企てております!! 今、...

ブログ

精神病患者ができれば家族に言われたくない言葉たち

数十年前、地球が産み落とした生命体・・・それは・・・ ザツ夫! この星はとんでもないものを産んじまったな・・・ 先日からザツ夫に暴言を吐かれて辛い気持ちになってます。 どんなことを言われたのかまとめてみました。 「お前は病気だから買い物にも行けないキ...

ブログ

体調が悪い時に夫を頼りにできない苦悩をおもしろおかしく綴ってみました

わたし「わたしが風邪引いてるのは気付いてる?」 ザツ夫「あ〜〜う〜〜ん。そうだな。」 わたし「心配とかしないの?」 ザツ夫「まだイケるっしょ!?」 我が家のザツ夫ここにあり! 本日もザツ夫は健在でございます! 風邪引いてしんどいのに子供のお世話に炊事洗濯に...

縁起強迫

強迫観念に支配されています(笑)

皆様、お久しぶりです。 またしても風邪を引いてます。 今年何回目の風邪でしょうか。若い頃は体だけは丈夫だったのですが、最近はちょっと無理するとすぐに体調が悪くなります。歳ですね。 そして、私生活でもちょっとした嫌な事がありました。 昔から精神的ダメージは人一倍...

ブログ

カミングアウト推進キャンペーン

電子書籍出版に伴って、ザツ夫が大々的にカミングアウトを始めました。 「強迫性障害という病気で、常日頃からおかしな行動をしていて、この度そんな日常を綴った面白可笑しい電子書籍を出版しましたー!」 と声高々に友人知人、ありとあらゆる知り合いに片っ端からカミングアウトし...

Next>

人気記事

  • 我が家の睡眠問題

    昨日の記事を書いて、ちょっと書き足りないことがあったので書いてもいいですか? いつもいつもすいませんね〜。 奥さん、あれですよ。例の。 ザツ夫の愚痴コーナー!はじまりはじまり〜 日頃から我が家の大黒柱ことザツ夫様には大変お世話になっておりまして、感謝感激雨あられなわけ...

  • 鏡の前でムーンウォーク〜謎の繰り返し行為〜

    強迫性障害っていうのは、 おかしな行動をしてしまうものですよね。 わたしには自分でも変だとわかっているのに やってしまう奇妙な行動がたくさんあります。 その中のひとつに鏡を見ると ついついやってしまう繰り返し行為があります。 トイレや洗面所などの比較的大きな鏡の前に立つと 自分の...

  • 引きこもりからの脱出〜おでかけの予感〜

    初めての心療内科の診察から約1ヶ月が経過しました。 そろそろ次回の診察の予約をしなければいけません。 またしても電話するのが怖いとかわけのわからないことを言っている妻を持つザツ夫さんが可哀想になってきました。 でも、そんなこと言われたって電話できないものはできないので、...

  • カーテン大騒動

    カーテンが落ちました。 大騒動です。 昨日は本当に大変でした。 いつものように大量に洗濯してたんですけど 洗濯置き場ではスペースが足りず、 カーテンレールに干すことにしたんです。 たまにカーテンレールに軽い洗濯物を干すことはありますが、 昨日は毛布を洗った...

  • 着ることができない服

    今日はスーパーに買い物に行ったんですよ。 いつもの調子でやっとの思いでベビーカー押しながらスーパーまで辿り着きました。 そしたら、 な、な、な、なんと!! 定休日ーーー!!! 定休日って1ヶ月に1回あるかないかなんですよ〜 なーんでこんな日にあたっちゃうかな?...

  • プロフィール

    わたしと強迫性障害の付き合いは かれこれ20年以上になります。 最初におかしいなと思ったのは 確か小学低学年くらいのときだったでしょうか。 きっかけとなる出来事ははっきり覚えていません。

  • 強迫性障害を克服する<体系的な1週間の自己治療計画>

    先日はウォーミングアップとして1週間の治療計画に従って実践してきました。 克服できた課題もありましたが、まだまだ克服できずに失敗に終わった項目もありました。克服できなかった課題に関しては深く考えずにスルーして、このまま突き進みたいと思います。 完全に自己責任で実践しています...

  • 潔癖症と保育園の壁〜神経質なママ〜

    仕事と子育ての両立はなかなか難しいもので、最近は寝不足が続いていて疲れが溜まっています。 このままの生活を維持することが困難だということで、わたしたち夫婦の間では保育園の話が出ています。わたしが働くことによって経済的に安定するだろうし、一時保育で子供を預けられれば、少しは体と心が...

  • 強迫性障害の早期治療は有効?

    強迫性障害の症状に悩まされること20年以上。 今さら治療? このまま共存? いまだに病院へ行くかどうかも 迷っているわたしですが、 発症してから20年以上も経ってるなんて、 病院へ行くには遅すぎるんじゃないでしょうか? しかも、産後に悪化してしまいました。...

  • 強迫性障害は再発するの?

    強迫性障害の治療は完治するのではなく、 寛解(かんかい)と言って、 日常生活に差し支えない程度まで 改善することを目指します。 では、寛解の状態まで改善したら、 その後は再発しないのでしょうか? 自分なりに調べてみました。 (個人調べ) 認知行動...

カテゴリー

  • ブログ(68)
  • 不潔恐怖・洗浄強迫(51)
  • 曝露反応妨害法(34)
  • 強迫性障害改善のヒント(28)
  • 儀式・呪文・繰り返し(10)
  • 縁起強迫(6)
  • 確認強迫(5)
  • 通院(5)

ブログ アーカイブ

メルマガ購読のご案内

メルマガ 不安オタク
〜ブログには書けないこと〜
現在、お休み中です
ほぼ毎週月曜日にブログには書けないことを配信しています。
<メルマガ登録・解除はこちら>
http://www.mag2.com/m/0001673749.html
たくさんのご登録お待ちしています。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 強迫性障害(強迫神経症)へ
にほんブログ村

強迫性障害 ブログランキングへ
Powered by Blogger.