電子書籍出版に伴って、ザツ夫が大々的にカミングアウトを始めました。
ザツ夫よ!止まれ!
ザツ夫の勘違いですよね?
強迫性障害(OCD)の症状に悩まされて20年以上。 洗浄、確認、呪文、繰り返し、儀式・・・。 無意味な行動に疲れ果て、現在は曝露反応妨害法で治療中。
ブログ
ダンディ語録です。 実は、この記事を書くのに結構な時間がかかってしまいました。 言葉の意味を噛み砕いて理解することが難しかったからです。 強迫性障害に関する書籍なども参考にしながらこの記事をまとめています。 クリニックでダンディ先生に 強迫性障害の症状が悪化して ...
こんにちは。 先日、本を読んでいる時に「謎のマイルール」を破りました。 わたしには本を読むなら最初から順番に 読んで行かなければならなくて、 読み飛ばしたりするのはNGという 無意味な謎のマイルールがあり、 そのルールを無視して読み飛ばしてみたのです。 儀式妨害です。 その...
こんにちは。 昨日の記事で電子書籍「不安オタク〜強迫性障害の妻とザツな家族の笑える日々〜」の表紙画像の解説をさせていただきました(笑) わざわざ解説が必要なイラストっていうね・・・。 では、本日は勇気を出して、ボツになった絵をご紹介します! はい!こ...
こんにちは。お久しぶりです。 家出を企てたわたしでしたが、現在は平穏を取り戻して静かに暮らしております(笑) 本日は前回の記事の続きで家出騒動について書かせてください。 子供が心配で一時帰宅 あの後、結局カンちゃんが心配で家に帰りました。 オサレカフェのトイ...
わたしは強迫性障害の不潔恐怖症です。 不潔恐怖とか潔癖性とかいうと かなりの綺麗好きで お部屋はとっても綺麗なんだろうなぁ〜と 想像される方もいらっしゃるのではないでしょうか? と!と!と!とんでもないです!! 私の家はべらぼうに汚いです! もうね、...
師走ですね。 今日から12月。 今年も毎日いろんな心配をしてきましたが、 結局は無事に暮れを迎えることができそうです(笑) この幸せで平和で平凡な日々に感謝しています。 さて、今年も毎年恒例の流行語大賞が発表されました。 今年の流行語大賞は爆買い、トリプルスリーなどでしたね。 ...
先日、病院に行ってきました。 そこで主治医とお話したことを書き留めておきます。 手洗いを我慢することは難しいと相談したところ、お薬の話になりました。 現在、薬の処方はありません。行動療法のみで治療をしています。行動療法のみで改善が見られない場合は服薬も検討される...
夫に頑張りすぎだからもう少しゆっくり治療を進めた方が良いと言われました。反動が怖いそうです。 わたしは頑張れそうだったら、できるところまで一気に頑張りたいとついつい欲張ってしまいます。 もしも、反動がきたとしても夫に迷惑をかけることはないと思うんですけどね。 まぁ、少しは心配して...
昨日はザツ夫に連れられて お仲間の集まりがあるということで ザツ夫の友人宅にお邪魔しました。 主治医のダンディ先生から 外出に関しては無理はしなくていいと言われています。 でも、ここ最近は全く外に出ていなかったので、
こんにちは。お久しぶりです。 なんと家族揃って風邪を引いていました。今は全員すっかり治って元気です。 一番最初に風邪の症状が出たのは夫でした。 熱が出て辛そうだったし、食欲もなかったのでおかゆを食べさせたりしてたのですが、インフルエンザとかだったら困ると言って、病院に行...
0 件のコメント :
コメントを投稿