比較的、少ない方だと思います。
それでも、
夫には感情をぶつけることができるので、
内弁慶ってやつですかね?
夫以外にもムカついたり、
主に、イライラするのは
そうです。
強迫行為をしなければいけない自分自身への怒りです。
なんでこんなにも手洗いしなきゃいけないのか?
また手洗うの?
何回目??
ものすごいイライラしながら洗浄してる時もありますよ。
早く終わりたいなって、情けなくなって
強迫性障害(OCD)の症状に悩まされて20年以上。 洗浄、確認、呪文、繰り返し、儀式・・・。 無意味な行動に疲れ果て、現在は曝露反応妨害法で治療中。
2016年1月14日 ブログ
昨日、なぜか夫がいきなり掃除機をかけ始めました。 まぁ、わたしがしないからなんですけども。 どうもすいません。 わたしは掃除機が怖いです。 掃除機は触れないシリーズに属するので触れません。 そして、埃を吸いとって綺麗になるのは見た目だけで、 掃除機が床に触れることによって 床の...
こんにちは。 先日、本を読んでいる時に「謎のマイルール」を破りました。 わたしには本を読むなら最初から順番に 読んで行かなければならなくて、 読み飛ばしたりするのはNGという 無意味な謎のマイルールがあり、 そのルールを無視して読み飛ばしてみたのです。 儀式妨害です。 その...
「病気なら 治してみせよう ホトトギス」をモットーにこれまで自己治療を続けてきたわけですが、どうしても怖くて実践できない課題がありまして、全く前に進みません。 それは、強迫観念をテープに録音するという課題なんですが、声に出すのも恐ろしい強迫観念をテープに録音するだなんて!!とて...
昨日は用事があって、久々に一日中ベビーカーで外出していました。 ずっと外にいて思ったのは、今の家は中古物件なので、全然気に入ってないんですけど、やっぱり外よりはおうちの方が楽なんだなと思います。 曝露反応妨害法の成果? 長時間の外出は何年ぶりでしょう? 歩き疲れてクタ...
はい! 恒例の班長問題!第2弾です! って、この話し興味ある方いるんでしょうかね? いませんよね…。 完全に独り言です。 すみません。 引き続き、後任の班長さんをしてくれる人を探しています。 夫に代わりにお願いに回ってほしいと頼んだら 夫「やだ!俺、班長じ...
今週は「儀式の一部を変える」という課題に取り組む予定です。 本日は繰り返しの回数を変えることに挑戦します。 「強迫性障害を自宅で治そう!」という書籍を参考に進めています。こちらの書籍の表紙に「行動療法専門医がすすめる、自分で治せる3週間集中プログラム」と書いてあるんですけど...
外出するのが怖いので、お家の中で鬱々と暮らしています。 でも、いつまでもこのまま家から出ないわけにもいかないので、 思い切ってスーパーに買い物に行こうと思いつきました。 って、この考えはよくないのかもしれないけど。 医師からは外出に関しては無理しないように言われて...
最近はしんどい日が続いています。 体が辛い時は心の状態も悪くなりがちです。 ただ、強迫性障害の場合は疲れ果てて、強迫行為ができないというメリットなのかデメリットなのか分からないのですが、そんな状態になることもあります。 体のあちこちが痛い 先日、2日連続でカンちゃんを...
曝露反応妨害法を実践するにあたって、子供のプレイマットまでは手洗いを我慢するという目標を立てました。 本日はその後の経過についてお話します。 手洗いを我慢する対象 苦痛の弱い順 PCデスク ダイニングテーブル ローテーブル ソファ 子供のプレイマット...
床の汚れを克服するために先日からいろいろとチャレンジしています。 曝露反応妨害法も上手くいかないので、自分で考えついた作戦を決行してみました。 床の汚れを克服するために 作戦とは、あきらめるということです。 綺麗に保つこともあきらめる。 かといって、無理に汚すことも...
0 件のコメント :
コメントを投稿